2023年6月18日(日)に行われた、「バラモンキング五島長崎国際トライアスロン大会」にシノハラ行ってきました!
宮古島トライアスロンが落選してしまって、佐渡がぶっつけ本番になるのは避けたかったんでどうしようと悩んで、初めて通称「バラモンキング」Aタイプにエントリーしました。
実際は館山トライアスロンも出場しました。館山は初めてでしたが海もきれいで楽しい大会ですね。館山はまた来年もエントリー決定!
2023バラモンキング五島長崎国際トライアスロン大会
◇開催日:2023年6月18日(日)
◇競技内容
Aタイプ…スイム3Km バイク154.8Km ラン42.2Km
総距離200Km 制限時間13時間30分
Bタイプ…スイム1.6Km バイク101.7Km ラン21.1Km
総距離124.4Km 制限時間12時間30分
◇当日天気:曇時々パラパラ雨 (選手からすれば最高のコンディション?)
◇大会日程
6/16(金):選手登録
6/17(土):選手登録、バイク預託
6/18(日):大会当日
6/19(月):バイク・完走証・リザルト受取り
2023年バラモンキングは移動や自転車搬入が大変…
バラモンキングについては正直何も情報はなく、とりあえずエントリーした感じです。
私はまず自分が経験して、お客さんに実体験を伝えることを重要視しています。要するに実験台wです。何もやってなくてどうのこうの言えませんから、気になるものはまず使ってみたり、体験をします。そこからお客さんにフィードバックしていきます。
初めてのロング佐渡トライアスロンも最初は一人孤独に参加w。これは最高の大会だと思って、今では毎年お客さん10人前後で一緒に楽しむことが出来ています。
エントリーしてからわかったことは、まず開催される五島市福江島に行くのが大変、そしてバイクの持ち込みもいろいろ大変だということです。
エントリーした後はもちろん情報は集めました。ラッキーなことに毎年出ていたお客様もいていろいろ情報いただけて助かりました。
バイクはフェリーやジェットフォイルに持ち込みは不可。基本的に大会指定の業者に指定場所に配送になります。前回この配送でトラブルになったらしく2023年度の自転車配送はかなり面倒なことになったみたいです。
私は西濃運輸の「カンガルー自転車イベント便」で、ダンボールに詰めて送りました(しかも大会の3週間前に送らなければならないため、館山トライアスロン5月28日の次の日に梱包して集荷。バイクが1台しかない方はその間バイク練習できません)。もちろんホイールやハンドル、ペダルは外します。私はもちろん10分ほどで組み立ては出来ますが普通だったら30分以上組み立てに時間かかりそうです。この時点で結構ハードルが高い大会です。
今回は数人お客さんと知り合いの方が参加していましたが、私は基本一人行動。最初は気を使うことがなく、自由に歩けるので一人がいい。
一人で初めて参加なので、大会公式ツアーに即申し込み。少し割高ですが飛行機やジェットフォイル、宿がセットになっていて簡単。
ホテルは相部屋になってしまったんですが、一人部屋が空きましたと連絡があったので即変更。しかもホテルは福江港(フィニッシュエリア)から徒歩5分の「GOTO TSUBAKI ホテル」。ラッキー。
バラモンキング1日目 6/16(金)選手登録、開会式
私は6月16日(金)朝イチ羽田から長崎空港へ。空港からはツアー専用のバスで長崎港ターミナル。高速船ジェットフォイルで福江港に13時過ぎに到着。
福江港からすぐのホテルに荷物を預けてバイクを組み立てに散歩がてら歩いて五島市立中央公園市民体育館へ。この体育館がグーグルマップで見ると宿から近く感じたのでw歩いて向かったのが失敗… 意外と遠く、丘の上にあるので暑い中25分以上歩いて疲れた。一応大会選手用バスが体育館と市街地までピストン輸送(約5分)あります。
この体育館がこれまた暑くて、汗を垂らしながら自転車組立。私はササッと10分ちょっとで済みましたが、皆さん苦戦しながらも組み立てしてましたね。この体育館にはメカニックテントはないため、組み立てが苦手な方もなんとか形にしてメカニックテントがある福江文化会館(市街地ホテル近く)まで行くしかありません。
17時から開会式、競技説明会で少し時間あるので、マドンでサイクリングしながらコースチェック。
途中暑すぎるので、ジェラート食べて休憩。美味しい生き返る。
バイクはホテル保管が出来ないため、また体育館へ。これがかなり面倒… そして歩きはやめて選手専用バスで福江文化会館へ。
17時開会式競技説明会。
4年ぶりということで、盛り上がっていましたね。
夜ご飯はホテル近くの定食屋さんで、地元飯をいっぱい頂きました。
バラモンキング2日目 6/17(土)バイクランギア委託、コースチェック
二日目は10時からバイクとランギア(ランバック)委託。これを済ませばこの日はフリーなので、前日ホテル隣のレンタカー屋さんでたまたま1台だけ空きがあったのでバイクコースを下見することに。
ちなみにバラモンキングはスタート(富江緑地公園)とフィニッシュ(五島港公園)の場所が離れているため、トランジションも2箇所になります。
まずスタート地点、スイムコースとトランジション1をチェック。
今回トランジション1バイクラックは一番端っこで出口から一番近い位置でわかりやすくて良い。
MADONE SLR カッコいい、何人かにカッコいいですねと言われた。問題は乗る人間ですw。
スイムコースは1周1.5Kmの大きいブイが5つある泳ぎづらそうなカクカクしたコース。波は穏やか、透明度は5mくらいで変な濁りはなく比較的きれい。
導線などチェックして、車で問題のバイクコースをチェックしに行きます。
なぜ問題かというと、バラモン経験者のお客さん達から「平地はないよ」と言われてたからです。
私は下りは大好きなんですが、登りが大嫌い(遅い)。フラットは好きなんですが、今回は唯一のフラット区間がカット。更にアップダウンしかないという情報w
実際車で回ってもほとんどアップダウンアップダウン。佐渡のZ坂や小木坂みたな長い登りはないですが、大自然を満喫できる伊豆半島の小さい版みたいなコースでした。(超苦手)
途中海がきれいなところが数か所。普通に海水浴で来たいかなと思いました。
私はロングのバイクコースはサイクリングだと思って、応援されたらなるべく手を振って返事をして返します。景色を楽しみ、補給はピクニック気分でしっかりとwをモットーに走っています。ガツガツ頑張っても佐渡だったら190Km持ちません。
レース当日はもちろん朝早いので早めにホテルに帰り、ホテルのレストランでパスタとピザを食べてエネルギーを蓄えます。
ホテル前の福江港。
明日ここに無事帰ってこれるか?!
バラモンキング3日目 6/18(日)レース当日
レース当日起きたら予報通り雨、ホテルを出る頃にはパラパラになって傘がいらない程度になっていました。個人的には雨のコンディションは好きなので晴れよりは雨のほうがいい。
朝3時位起床、ホテルから朝食弁当が出るので早めに食べてエネルギーを蓄えます。私は弁当のほか炭水化物中心に結構多めに食べます。
ホテル近くからスタート地点(富江港)に向かうバスが出ます。これに乗り遅れるとスタート地点まで約15kmくらいどうにかして来なければいけません。今回タクシーの方は何人もいましたが、漁船で2人ほどトランジションエリアに乗り付けた方を見ました。間に合わないのを見かねて漁師の方が海でショートカットして来たみたいですw 島の協力体制が素晴らしい。
トランジション1でバイク、スイムの最終チェック。時間は余裕あるので準備はOK!
荷物を預けてスタート地点へ。
苦手だけど一番楽しいスイム
スイムは一番苦手で遅いんですが、シーズン中は毎週OWSの練習しているのでラクに長い距離を泳ぐのは慣れています。もう少しスピードを上げたいところですが、とりあえずはどんな状況でもスイムアップできればOKと思っています。
Aタイプ1.5kmを2周回3Km。Bタイプは1.6kmを1周回。
大きなブイが5箇所ある少し変則的でコーナーが多いコース。予想はバトルが多くて苦労しそうだが実際は違った…
海の状態は漁港の中ということもあり、ベタ凪。透明度は5mくらい、変な浮遊物は一切ないのできれいで泳ぎやすい。水温は体感的に21°前後。
スタート前最終チェックインは600名くらいとのこと。
海に入っての一斉フローティングスタート。流れから半分より前に陣取る。
周りを見ると結構フレンドリーでベテランが多いような感じ、オリンピックディスタンスのようにガツガツ感は一切なしで、選手同士で声を出し合い気合を高めて、スタート前の緊張感は今までで一番なくリラックスできました。
7時スタート。
スタート直後はゴチャゴチャで中々前に進めませんでしたが、これが楽しい。
500m位からは周りが同じくらいのペースになってきたので、全くと言ってバトルなし。
1周目のタイムを見ると30分ジャスト。なんとここで1.5Kmのベストタイム。
2周目も一切バトル無しで、全然疲れなし。いろいろ考えながら、そして試しながらスイムアップすることができた。
五島のスイムは今までのレースで一番楽しめたスイムでした。結果はスイム194位で半分より上、ベストですね。
スイム 1:04:26 (194位/550人中?)
今回一番苦労したバイク
バイクコースはフラット区間がなくなって以前より距離が短くなりました。
Aタイプは154.8km(獲得標高1760m)。Bタイプは101.7km。Aは53kmの山岳コースが2周回。
事前にコースのことはいろんな方から聞いていましたが、私のいちばん苦手なアップダウンの多いコース。
走った感じではやっぱり嫌いなコースw アップダウン88%、フラット12%ってとこでしょうか。
53kmの周回が精神的にダメージ大。コース上は選手が少ないので、自分が今どの位置にいるのかが全くわからない。もうしょうがないので、景色や応援を楽しむサイクリングに徹しました。佐渡のロングもそうですが、190kmをがむしゃらに走っても保たないので、サイクリングだと思って楽しめばゴールはすぐそこです。
バイクのもう一つの楽しみは補給です。これがうまく行けばゴールも見えてきます。私は水分だけエイドで補給して、固形物はすべて自分で計算して用意します。
補給は人によって合う合わないがあるので、練習の時からちゃんと試しましょう。私はバイクメインは「エネモチ」、あと今回良かったのは「俺は摂取すエネルギーピーチ味」が美味しくてツイツイ摂取し過ぎるとこでしたw 一度お試しあれ。
残り15km位になると、「あぁ~やっと苦しいバイクが終わる」と思い気持ちが高ぶりラストスパートw
結果はバイク127位でスイムから67位ジャンプアップ、バイク終了時点で131位。
バイクコースは今までで一番苦手なコース=キツイコースでした。佐渡までにしっかり体重落として、練習ですね~
今回バイクはMADON SLR DHバー仕様はベストな選択かなと、佐渡はTTバイクのスピードコンセプトですね。
バイク 5:33:47 (127位/550人中?)
スプリット 6:38:13 (131位/550人中?)
平均時速 27.4km/h 平均パワー141W 獲得標高1760m
下見とコースが違ったラン…
Aタイプ42.2km、Bタイプ21.1km。Aタイプは同じコースを2周回。天気は曇で走りやすい。
前日に車で回ったランコースは実際走ってみたら8割違っていてw アップダウンが予定より少なくてラッキー!?かなり走りやすかった。(獲得標高313m)
ランは練習からするとキロ6分30秒~7分ペースの予定。
入りは意外と動いてオーバーペースにならないように抑えてコントロール。
30kmまでは調子が良かったですが、案の定ここからキツイ…
ペースが徐々に落ちますが、「次のエイドまでは走ろう」と苦しいですが前に進みます。
2回くらい歩きましたが、ラスト2Km はペースアップし無事ゴール。ゴールではお客さんのS様が待っていました。直後の写真↓ありがとうございます。
目標の5時間は切りたかったんですが、一回気持ちが切れて歩いてしまったのが反省点…
佐渡に向けて、特にランは上げていこうと思います。
ラン 5:05:43 (277位/550人中?)
総合順位 11:43:56 (189位/550人中?)
バラモンキングはアットホームで温かい大会
初めてバラモンに参加して思ったことは、コースと制限時間は難易度ちょい高めですが、リピーターが多くベテランも多い印象。
コースがキツいにもかかわらずリピーターが多いのは大会と島全体の雰囲気がいいからだと思います。
島民の応援は多く、ボランティア、スタッフもアットホーム。
難点は自転車の持ち込み方がちょっとややこしい、あとは宿も少なく確保が困難くらいでしょうか。
次回はチーム仲間10人くらい連れていきたいですね。
TRIPCYCLE 篠原