ブログ
6.162017
『IRONMAN 70.3 セントレア知多半島 Japan』ラン、ゴール編
トリップサイクル篠原です。
最後感動のゴール!?『IRONMAN 70.3 セントレア知多半島 Japan』ラン編。
苦手な準備・スイム編はこちら↓
調子が良かったバイク編はこちら↓
バイクで749人抜きの全体で306位までジャンプアップしスイム、バイクで想定タイムであがって順調でしたがランでどうなることやら。
距離21.1Km。ハーフマラソン。
想定(目標)タイムは1時間43分44秒。キロ4分55秒。
事前のコースマップでは獲得標高485mだったのでこれは厳しいコースだなと思っていましたが、実際厳しかったんですが、実際は165m?だった。(ガーミン情報)
コースは半田運動公園から山道?登って下ってを10回以上繰り返し、さらには普段誰も通らなそうな森の中を走ったり、歩道橋を走ったりとアドベンチャー感たっぷりのコースでした。
途中あまりの急坂で歩いてしまいました。まぁ、みんなで文句言いながら歩いてたのでOKです。
前半はキロ5分10秒位で坂でちょっとずつ足を削られ、中盤は「また坂か」みたいな感じ。
正直走っていて「これはあまりにも遅く、もうタイムは期待できないな。」と思いました。
しかしここまできたので全力で頑張ります。
13Km地点からは海岸線を走るほぼ平坦のコース。
このころから太陽が出てきて気温も一気に上昇。更に体力を奪っていきます。
ランのエイドステーションは約2Kmおきにあるので必ず水分補給と水を軽く浴びていました。
もちろんMag-onも摂りました。
平坦になってペースを上げる予定でしたが、やはり足のダメージは大きく簡単には上がりませんでした。
練習でも同じだったのでこれが実力です。
ゴールはセントレア空港近くのNTPマリーナりんくうです。
最後は同じクラスの選手4人くらいで競りながらのゴール。
結局ランタイムは1時間59分04秒(キロ5分43秒)。ゴールして遅いのを確信。
ただ、トータルタイムをみると5時間35分40秒。初めてのミドルにしては頑張ったかな?でもちょっと悔しい。
この後宮川さんのゴールを待ちます。
無事ゴール!おめでとうございます。
二人そろってゴール出来て良かった。とにかくホッとしました。
ゴール後二人で速報タイムを確認。
今は便利な世の中になって、アイアンマンには途中経過もわかるアスリートトラッカーがあるので、離れていてもいつでもどこでもタイム、順位が確認できます。
結果を見てバイクとランの順位が思っていたより良かったので意外だと思いました。
スイムはもちろんバイク、ランでの伸びしろはまだまだあるので頑張ればもっと上に行ける。
もう一つ、自分は距離が長い方が合っているなと、オリンピックディスタンス(ショート)よりも明らかに順位は上がっているので、ロングに挑戦してみたい気持ちは大きくなりました。
いつかは本当のアイアンマンに。
大会運営、ボランティア、地元の方々お疲れ様でした。
本当に楽しい大会でした。ありがとうございました。
休む間もなく6月18日(日)は横須賀の追浜NISSAN CUPトライアスロンにリレーで出場します。
私はバイク担当なので足を引っ張らないように全力で出し切りたいと思います。
当分トライアスロンネタ続きそうです…
ちなみに横浜マラソンも当選したのでロングの準備として、初めてフルマラソンにも挑戦します。
練習さぼれないな…
ランで活躍したアイテムNEWTONのランシューズです。
新作の『GRAVITAS VI』。
まず履いた時の快適性がかなりいいです。
地面のグリップ力も良く、適度な反発で足を前に進めてくれます。
足首、ひざなど全然痛くならないので気に入ってます。
NEWTONシューズは篠原までご相談ください。
タイム:5時間35分39秒
エイジ:61位/174人
全体 :291位/1299人
スイム:47分54秒(エイジ126位 全体961位)
T1 :6分04秒(エイジ40位 全体167位)
バイク:2時間39分57秒(エイジ36位 全体152位)
T2 :2分40秒(エイジ39位 全体178位)
ラン :1時間59分03秒(エイジ73位 全体423位)
※6月17日発表の正式タイムです