サイクリング

  1. トレック2021年モデル 「EMONDA(エモンダ)」シリーズが発表!!

    2021年最新モデル「EMONDA(エモンダ)」カーボンフレームモデルがフルモデルチェンジ!!エモンダは軽量オールラウンドモデルでありながら、空力性能が上がり速いバイクに仕上がりました。

    続きを読む
  2. そろそろ日焼け止め「アグレッシブデザイン」でパフォーマンスアップ!!

    スポーツ専用と言ってもいい、日焼け止めがあります。「アグレッシブデザイン」はケミカルブランドの和光ケミカルが作ったアスリート向け日焼け止め。そろそろ暖かくなって肌を露出する機会が多くなってきたサイクリングやランニング。パフォーマンスを維持するには欠かせないのが日焼け止めです。

    続きを読む
  3. 人気のロードバイク トレック「DOMANE SL5」納車紹介!

    2020年新しくなったトレックのDOMANE(ドマーネ)は多様性に優れた、エンデュランスロードバイクとして人気があります。乗り心地はもちろんですが、空力性能を高め、ダウンチューブにフレーム内蔵ストレージを採用し、人気が高いです。

    続きを読む
  4. 横須賀市サイクリングマップできました!!「スカイチ」に挑戦

    3月16日横須賀市初となる「横須賀市サイクリングマップ」が発行されました!横須賀市をぐるっと1周するスカイチルート 68Km や西海岸ルート、東海岸ルート横須賀の見どころを回る3つのコースを紹介しています。

    続きを読む
  5. 平日ロングライド!!「2020年東京オリンピックコース」津久井~山中湖1周してきました!!

    2月20日(木)に平日ロングライドお客様と行ってきました!天気は晴れ時々曇り、風なしと絶好のサイクリング日和。前回は雪の残るヤビツ峠でしたが今回は津久井湖まで車で行き、そこからスタート。

    続きを読む
  6. 三浦半島ヒルクライム!!とりあえず(笑)チャレンジする価値あり。

    トリップサイクル篠原です。本日のモーニングライドはお客様がどうしても横須賀三浦半島にある「武山ヒルクライム」に行きたいと言うことで、3人でチャレンジしてくることになりました。武山とは三浦半島のちょうど真ん中位にある標高200mの山。山頂には武山不動院があり、景色も最高です。

    続きを読む
  7. 秋のサイクリング行ってきました!湯河原椿ラインから箱根へヒルクライム!!

    11月17日に毎年恒例!?トリップサイクル「箱根チャレンジ」で秋のサイクリングに行ってきました!当日の天気は快晴のサイクリング日和☀スタートが小田原集合となるので、車組と自走に分かれて小田原まで。スタートは9時。

    続きを読む
  8. スポーツサイクル(クロスバイクなど)のフレームサイズって?

    スポーツサイクル、一般にクロスバイク、ロードバイク、マウンテンバイクになりますが、購入するときに大事なのがフレームサイズ選びです。スポーツサイクル初心者の方は「フレームサイズ?」ですよね。普通ママチャリだとタイヤサイズ、26インチ、27インチ。

    続きを読む
  9. 城ヶ島ゆるゆるマグロ丼サイクリング行ってきました!!

    4月28日(日)サイクルイベント、『城ヶ島ゆるゆるマグロ丼サイクリング』に行ってきました!!この日は少し風はありましたが、快晴でサイクリング日和!富士山もきれいに見えていましたよ。今回もロードバイクを購入したばかりの初心者向けのイベントで、最近購入した方が2名参加してくださいました。

    続きを読む
ページ上部へ戻る