, ,

トレック ロスコ8(2019M)¥150,120→SOLD OUT

TREKの2019年モデル数量限定の最新マウンテンバイク。『ROSCOE8』ロスコと呼びますが、シンプルなハードテイルタイプ(前にサスペンションがあって、後ろにはサスペンションが付いていないMTB)。ハードテイルのいいところは本体自体がかなり軽量で、変な癖がないこと。マウンテンバイクが初めての方でも扱いやすく、まず普通に乗れることです。ROSCOE8は入門用としてはトリップサイクルが一押しする最高の1台になります。

1.軽量で丈夫なアルミフレーム

フレームはTREK「Alpha Gold アルミニウム」を使用し軽量で頑丈になっています。車体自体軽いので街乗りから本格トレイルライドまで幅広く使用できます。カラーはマッドスレート。

 

2.今一番トレンドのプラスタイヤを装着

タイヤサイズが流行りの「27.5×2.8」、セミファットタイヤ(プラスタイヤ)。ハードテイルながらもクッション性に優れ、乗り心地もいいです。そこまで太くもないので走行感も軽く、ダートでのグリップ力はかなり良く、初心者でも一番扱いやすいサイズになります。ホイールとタイヤはチューブレス対応しているので、山で本格的乗る方はチューブレス化もおすすめです。チューブレスにするには別途専用バルブと専用のリムテープが必要になります。

 

3.最新機材「SRAM NX Eagle」1×12SPEED

ギア周りも超最新トレンドのSRAM NX Eagle!フロントは30Tのシングルギア。リアはなんと11-50Tの12スピード!私、篠原も愛用していますが登りも楽で、チェーントラブルもないのでおすすめです。

 

4.ドロッパーシートポストが標準装備

なんとこの価格でドロッパーシートポストが標準装備!!ドロッパーシートポストについてはこちらの記事に詳しく書いています↓

便利アイテム『ドロッパーシートポスト』とは何か?からの篠原はロードバイク20年間落車ゼロの話

簡単に言うとドロッパーシートポストは自転車に乗りながら、サドルの高さを手元のレバーで調節できる便利なアイテム。これがあれば山の中でのライドは安全に楽しく乗れるんですよ。最初から装備しているのは嬉しいですね。

 

5.軽量なROCKSHOXのエアータイプサスペンション

荒れたダート道でも、スムーズに走れるサスペンション「ロックショックス Judy Silver Air」搭載。タイヤのボリュームに加えサスペンションもあるのでトレイルや林道などでもショックを吸収し、楽な走行が可能になります。ブレーキはシマノ油圧ブレーキ。ペダルは別売りになるんですが、このままで十分山で遊べる1台です。

価格¥150,120→SOLD OUT

サイズ:18.5のみ

※在庫1台限り。お探しの方はお早めにお願いします。

関連商品

  1. トレック EMONDA SL 5 (2020M) SALE SOLD OUT!!

    人気のエモンダSL5の2020年モデルが超お買い得価格に!!サイズは54cm、1台限りですのでお探しの方はお早めにご連絡ください。初めてのロードバイクをお探しの方にピッタリの1台です。

  2. トレック EMONDA SL5 DISC(2020M) SOLD OUT!!

    ロードバイク軽量モデル「EMONDA(エモンダ)」シリーズのカーボンフレーム、シマノ105仕様にディスクブレーキモデルが新登場!フォークはフルカーボン製で軽量。さらにフロントブレーキのホースをフロントフォーク内蔵にすることにより、見た目もスッキリ、空気抵抗も減りました。

  3. トレック Marlin 6(マーリン6) (2021M)

    Marlin 6は気軽に自転車を楽しみたい方におすすめの、マウンテンバイクエントリーモデル。山の中のオフロードはもちろん、通勤、通学などのオンロード走行にもおすすめ。

  4. トレック チェックポイントAL4(2019M)¥150,120→SOLD OUT

  5. トレック EMONDA ALR 5 (2020M) SALE SOLD OUT!!

    トレックの超軽量アルミフレームロードバイク。フルシマノ105を搭載した、ミドルグレードエントリーモデル。 つい最近価格(定価)ダウンしお買い得になったんですが、さらにセール対象に!!

  6. トレック FUEL EX 5 29(2019M)

    最新フルサスペンションマウンテンバイクがお手頃な価格で新登場!フレームは上位モデルと同じアルファプラチナムアルミフレーム。これ1台でトレイルからゲレンデダウンヒルまでこなしてしまうオールラウンドモデル。

ページ上部へ戻る