- Home
- トリップサイクルおすすめ
- トレック FX1 (2019M)¥48,600→SOLD OUT!!
2019, FX, SALE, クロスバイク
トレック FX1 (2019M)¥48,600→SOLD OUT!!



トレックのクロスバイクの中でお手頃価格のFX1。ただフレーム性能はFX2やFX3と変わりません。
軽量アルミフレームAlpha GOLDを使用。フロントフォークにハイテンスチールを使っているのでフロント側が少しですが重量あります。
ギア周りはシマノAltus3×7スピード。軽いギアも付いているので坂道もクルクルと登っていけます。
タイヤは700×35C。気軽なサイクリングや街乗りには最適で、ボリュームも丁度良くクッション性にも優れています。パンクにも強いH2タイヤを使用。空気を入れるところのバルブはアメリカンバルブ(米式)になります。
評判の高いSPORTサドルが標準装備しているので長い時間乗っていてもお尻が痛くなりにくいです。
スポーツサイクルを始めてみたい方や初期投資をなるべく落として本格的なクロスバイクに乗ってみたい、毎日の通勤や通学にピッタリの1台です。キックスタンドやライト、ロックなど取付できますのでオプションはご相談ください。カラーはブラックとマットクイックシルバーの2色。サイズは4サイズ、身長154cm位から対応しています。
TREK FX 1 (2019M)¥48,600→SOLD OUT!!
関連商品
-
トレック マドン SL6
マドン9のフレームをベースにしながら、OCLV500カーボンを使用することでお求めやすいお値段にしたのが、マドンSL6です。もちろんマドン9譲りのエアロ性能、ISOスピードテクノロジーはそのまま受け継がれています。
-
トレック FX Sports Carbon 4 (FXスポーツカーボン4)(2021M)
クロスバイクだけどロードバイク並みの性能を誇るハイパフォーマンスクロスバイク。フレーム、フォークはカーボン製でクロスバイクとしてはかなり軽量。そして、効率よく推進力につながります。ハンドルはフラットバーですが、ロードバイクに近い走りが可能になっています。
-
トレック FUEL EX 5 29(2019M)
最新フルサスペンションマウンテンバイクがお手頃な価格で新登場!フレームは上位モデルと同じアルファプラチナムアルミフレーム。これ1台でトレイルからゲレンデダウンヒルまでこなしてしまうオールラウンドモデル。
-
トレック マドン SLR 9 ディスク(2019M)
Madone SLR 9 Discは、ロードディスクの革命児的存在。ロードバイクにおける高い空力性能、トレック最軽量のOCLV カーボンレイアップ、振動吸収性を調整できるシステム、Shimano Dura-Ace Di2 電動ドライブトレインが、最高のエアロロードバイクを探す旅の終着点となる。
-
トレック ファーリー (2017M) ¥276,851→SOLD OUT!!
FARLEY(ファーリー)とはタイヤが太いマウンテンバイク、ファットバイクとも言われます。通常のマウンテンバイクの2倍以上太いです。よく「どこ走るんですか?」って聞かれますけど、どこでも走れるんです。 山、海、雪などなど。見た目の割にはびっくりするほど軽いんです。
-
トレック FX3 ディスク(2021M)
トレックのスポーツクロスバイクの定番、FX3ディスクブレーキモデル。フレームが全く新しくなり、ワイヤー類が内蔵式になり見た目もスッキリ、スマートになりました。パーツ構成も前作よりグレードアップし、シマノ油圧ディスクブレーキ標準装備でよりスポーティになりました。通勤や通学だけでなく週末のサイクリングでも快適に楽しむことができます。カラーラインナップも4色で人気のカラーを採用。性能、快適さ、利便性を追求した、万能なクロスバイクです。