- Home
- トリップサイクルおすすめ
- トレック DOMANE SL 6(ドマーネSL6) (2020M)
2020, ドマーネ, ロードバイク
トレック DOMANE SL 6(ドマーネSL6) (2020M)




2020年モデルのDomane SL 6 Discは、速くて快適な高性能ロードバイク。 軽いOCLV カーボンと前後IsoSpeedの振動吸収性の良さを備え、Shimano Ultegra フルドライブトレイン、高品質のホイール、あらゆる天候で安心してブレーキングできる油圧ディスクブレーキを採用している。さらに、ライドの必需品を収納できる、アクセスが簡単なストレージも備えている。
■圧倒的振動吸収「IsoSpeed」を前後に装備
フロントIsoSpeedテクノロジーは、スムーズなライドを実現する革新的技術。長い距離を速く力強く走りぬくため、スムーズさとバランスを向上させ、手に伝わる振動を抑えるだけでなく、ハンドリングも向上。
リアIsoSpeedは長時間のライドでも快適に走らせるトレックの技術。荒れた路面からの振動を吸収、バイクスムーズに進めることができ、速さにつながります。体に伝わる振動も減るので、ロングライドなどでも最後まで体力温存できます。フレームジオメトリーは優れた安定性と快適性のエンデュランスフィット。初心者の方でも違和感なく、快適に乗ることができます。さらに新型ドマーネはエアロロードMADONEと見違えるほど、エアロ効果の優れたフレーム形状になり、旧モデルと比べ、1時間で1分を短縮できるエアロフレームになりました。
■New見た目スッキリ便利な内部ストレージ
フレームダウンチューブ(ボトルケージ台座部分)には、2020年から新しくストレージボックスが追加。この機能も新型ドマーネのボトルケージ台座の黒いレバーを外に動かすと、ふたが外れて中には専用の袋が標準装備。
ふたの裏には専用コンパクトツールが収まります。フレームの中の赤いタグを引っ張りだすと、専用の長い袋が出てきます。
これを引き抜くと…
三つ折りになっていて、CO2ヘッド、CO2、タイヤレバー、チューブが収納できるようになっています。部品は別売りなので、自転車購入時にお求めください。サドルバックやツールボトルを持たなくていいので、ぜひ使ってください。ちなみに、ふたを外してその裏には、専用の携帯工具も収納できるようになっています。サドルバッグよりもバイクの重心が下がり、走行性能も安定します。
■圧倒的制動力とコントロール性の「ディスクブレーキ」
安全性、機能性みてもディスクブレーキはメリットだらけ。軽い力でしっかり止まって、スピードコントロールも圧倒的に楽です。雨や泥が付いて濡れても、制動力は一切落ちません。峠などの下りも手が疲れることはありません。
ディスクブレーキについて詳しく説明しているブログをご覧ください↓
■シマノ「ULTEGRA(アルテグラ)」で統一
変速系、駆動系、ブレーキなどコンポーンネントはシマノ「アルテグラ」で統一。全て統一することにより最高のパフォーマンスを発揮することができます。
■広いタイヤクリアランスでカスタムの幅が広がる
標準タイヤは700×32Cとクッション性、スピード性のバランスが取れている、タイヤを装備。最高38Cのタイヤまで装着可能。ホイールはボントレガー Paradigm Comp チューブレスレディーホイール、チューブレス用の部品、タイヤを用意すればチューブレス化も可能です。
タイヤクリアランスがかなりあるので、フルフェンダーなど取付も可能。ラックも取り付けてバックをつければキャンプツーリングやグラベルロードにもなります。自分の個性に合わせてカスタムするのも楽しいですね。
万能ロードバイク、新型ドマーネは初心者におすすめですが、上級者でも欲しくなる1台。
トレック ドマーネSL6
カラー:
価格:¥408,000(税抜)
関連商品
-
トレック エモンダ ALR5 (2020M)
新しいエモンダALR5は、アルミフレームでありながら、カーボンフレームのようなすっきりした見た目、軽さ、驚異のハンドリングを実現!カーボンバイクの見た目とハンドリング性を、アルミバイクの価格帯で実現。カーボンのエモンダと同じジオメトリーを採用。走りの質は全く遜色ありません。
-
トレック マドン SLR 9 ディスク(2019M)
Madone SLR 9 Discは、ロードディスクの革命児的存在。ロードバイクにおける高い空力性能、トレック最軽量のOCLV カーボンレイアップ、振動吸収性を調整できるシステム、Shimano Dura-Ace Di2 電動ドライブトレインが、最高のエアロロードバイクを探す旅の終着点となる。
-
トレック MADONE SL 6 DISC(2020M)
MADONE SL 6 DISCは上位グレードのMADONE SLRと全く同じエアロ性能を持ちつつも、オールラウンドで活躍できる性能を持ち合わせています。フレームはトレック「500 Series OCLV カーボン」を使用することで、コストパフォーマンスの高い乗り心地の良いエアロロード。レースからトライアスロン、ロングライドにもおすすめ。
-
トレック ドマーネ AL3 (2020M)
Domane AL 3は、スムーズで安定性に優れ、走りに自信を与えるバイク。初心者や、多才なアルミロードにアップグレードして快適に走りたいライダーに最適。高品質のパーツなら、高速の集団走行に参加し、荒れた道をさまよう冒険にも挑むことができます。
-
トレック デュアルスポーツ 2 (2020M)
Dual Sport 2は、あらゆる路面で走りが輝くクロスバイク。舗装路では効率的で、砂利道では安定し、どこを走っても快適。ラック、フェンダーなども簡単に取り付けられる。サスペンションフォーク、グリップ力の高いオールトレインタイヤ、油圧ディスクブレーキを装備
-
トレック エモンダALR 4 DISC (2020M)
デスクブレーキ仕様のロードバイクで、コストパフォーマンスの高い1台。エモンダシリーズ人気の軽量アルミフレーム。見た目はカーボンフレームと間違えるほどの美しさ。シマノNew「TIAGRA」グループセットでパフォーマンスも高い。初めてスポーツバイク、ロードバイクを購入する方におすすめの1台。