, ,

トレック エモンダALR 4 DISC (2020M)

デスクブレーキ仕様のロードバイクで、コストパフォーマンスの高い1台。エモンダシリーズ人気の軽量アルミフレーム。見た目はカーボンフレームと間違えるほどの美しさ。シマノNew「TIAGRA」グループセットでパフォーマンスも高い。初めてスポーツバイク、ロードバイクを購入する方におすすめの1台。


■軽いだけじゃない、美しいアルミフレーム

見た目はカーボンフレーム?って思えるほど美しい、Invisible Weld Technologyで溶接した、トレック最軽量の300 Series Alpha アルミフレーム。

 

あまりに美しいので、アップの写真。この部分だけ見れば最上級モデル「EMONDA SLR」と一緒。

 

フレームカラーはマッドブラック。TREKロゴはブルー系、角度によってはブラックにも見える不思議なカラー。よく見るとラメが入っていて地味にカッコいい。

 

■制動力が安定して、圧倒的に楽「油圧ディスクブレーキ」

もちろんディスクブレーキ。新型「TIAGRA」の油圧式、制動力はもちろん、スピードコントロールも楽です。ブレーキが効くだけではなく、12mmスルーアクスルになるのでホイール剛性が上がるのでコントロール性、力の伝達性もアップします。

ディスクブレーキについてはこちらの記事をご覧ください↓

スポーツバイク、ディスクブレーキのすすめ!ホントに必要なの?

 

■シマノ「TIAGRA」で統一しパフォーマンスアップ

部品はシマノTIAGRAで統一。ギアはフロント2段、リア10段。クランク、チェーンなど駆動系もTIAGRA。同じブランド、グレードで統一すると自転車のパフォーマンスがグッとアップします。

 

軽量なのでヒルクライムやロングライドでも活躍します。無駄がない、コストパフォーマンスの高いEMONDA ALR4 DISC おすすめです。

 

トレック エモンダ ALR 4 DISC

カラー:Matte/Gloss Trek Black

価格:¥175,000(税抜)

関連商品

  1. トレック Supercaliber9.7(スーパーキャリバー)2020M

  2. トレック MADONE SLR Gen7(マドンSLR)(2023M)

    バイシクル・オブ・ザ・イヤー2023に輝いた『トレック・マドンSLR』。TREKの最新技術が詰め込まれた2023年話題の1台です。

  3. トレック デュアルスポーツ 2 (2020M)

    Dual Sport 2は、あらゆる路面で走りが輝くクロスバイク。舗装路では効率的で、砂利道では安定し、どこを走っても快適。ラック、フェンダーなども簡単に取り付けられる。サスペンションフォーク、グリップ力の高いオールトレインタイヤ、油圧ディスクブレーキを装備

  4. トレック DOMANE AL 3 DISC(ドマーネAL3ディスク)(2023M)

    Domane AL 3 Discは、スムーズで安定性に優れ、とても楽しいオールマイティーロードバイク。コストパフォーマンスに優れた1台です。

  5. トレック エモンダ ALR5 (2020M)SOLD OUT

    新しいエモンダALR5は、アルミフレームでありながら、カーボンフレームのようなすっきりした見た目、軽さ、驚異のハンドリングを実現!カーボンバイクの見た目とハンドリング性を、アルミバイクの価格帯で実現。カーボンのエモンダと同じジオメトリーを採用。走りの質は全く遜色ありません。

  6. トレック エモンダALR 4 DISC (2022M)

    見た目はカーボンフレームと間違えるほどの美しさ。シマノ「TIAGRA」グループセットでパフォーマンスも高い。初めてスポーツバイク、ロードバイクを購入する方におすすめの1台。

ページ上部へ戻る