ブログ
1.172020
ボントレガー「サイクルロック」に信頼のABUS製ロックが登場!!
ボントレガーのサイクルロックは「ABUS」と言う、カギの専門ブランドが作っているんです。
ABUS(アブス)とはドイツのブランドでヨーロッパでは自転車やモーターサイクルの盗難防止ロックではトップシェアを誇ります。自転車やバイクだけでなく、あのベンツやプジョーなどの車のカギも作っているんですよ。ABUSは徹底的ともいえる品質にこだわりがあり、自社の実験施設で日々厳しい試験が行われており、そこから一流のカギを生み出しているんです。
ボントレガーのカギのパッケージを見ると「ABUS」と入っています。ちなみにその下の「Since 1980」はボントレガーの誕生した年です。ABUSはSince 1924でボントレガーより古い歴史があります。カギに関して言えば、先輩の(笑)ABUSにお願いして間違いはないですね。実はボントレガーのサイクル部品はこのように、専門分野に強いブランドとタッグを組んでいる部品が数多くあるんです。完全オリジナルで作ってもいいと思うんですが、専門のブランドと組むことによりさらに品質が良くなり、お客様を満足させる商品ができるのです。
カギのパッケージを見ると、数字が書いているのがわかると思います。SecurityLevel(セキュリティレベル)と言って、ABUSのカギにはセキュリティの高さに応じて、2~15段階まであって数値が高いと強固なモデルになっていきますが、ボントレガーでラインナップのカギの中では7が一番高いモデルとなります。
ボントレガー Elite Mini Folding Lock ¥9,900(税抜)
セキュリティレベルは7。高い防犯性を誇る太さ5mm x 長さ60cmの焼入れ鋼製ロック。そう簡単には壊せませんよ。意外とコンパクトでカバンやパンツのポケットにも収まる大きさ。樹脂でソフトコーティングしているのでバイクにも傷が付きにくいです。
プレートにはABUSの文字。よく見るとMade in Germanyと書いています。人通りが多い場所、駅や街中に長時間駐車する方にはこれが絶対おすすめです。ちなみに横須賀付近で盗難が多い場所はやはり、駅付近(有料駐輪場含む)と中学校、高校ですね。盗難にあう前にしっかりとしたカギを使って、長時間止める時は2個以上ロックをかけることをおすすめします。ABUS製のカギはサビにも強いので、海に近い横須賀では特におすすめです。100均や1000円以下のカギなどはすぐ切ることができるので正直カギをかけている意味ありません。
カギのかけ方、自転車の使用用途によってどれがいいのか、お気軽にご相談ください。