ブログ

自転車用工具は消耗品!?実は価格が結構高くて大変なんです(笑)

トリップサイクル篠原です。今回はお店で使用している工具のお話。

自転車を組み立てたり、修理したりするときに使用する工具は、ほとんどが自転車専用工具で、使用頻度も高い物は1年で新しい物に交換して使ったりしています。

 

パークツールのヘックスレンチ8mm(六角レンチ)はトルクもかかるところなどで使用するため、先が丸くなって細くなってきます。写真左が新品、明らかに大きさが違います。これ以上古い物を使うとボルトの方がなめてしまって、しっかりとしたトルクがかけられなくなるので交換です。

 

 

これは最近新しく用意した工具。TREK DOMANEのボトムブラケット(BB)新規格T47に対応するBBツール。これだけでも6種類用意しました。値段も結構するんですよ。自転車は次々と新規格が出てくるので、その通度工具も用意しなければならないので、自転車屋さんは「工具貧乏」とよく言われます(笑)ちなみにトリップサイクルにある自転車工具はトータル200万円以上はすると思います(汗)自転車専用工具は本当に高いんですよ。

お客様に最高のサービスを提供するには必要なんですよね。

 

一応私にもこだわりがありまして、よく使うヘックスレンチ(六角レンチ)は、昔から「PB SWISS TOOLS」しか使いません。14000円くらいでちょっと高いんですが、精度、耐久性、硬さ、しなり具合が手に馴染むんです。もうこれしか使えません。

よく100均のレンチを使っている方がいますが絶対やめてください。ボルトがなめたり、部品を壊したりする可能性が大です。安全に自転車を楽しむためにも、それなりにしっかりとした工具を使いましょう。

自分で整備できない場合は、専門店に任せてください。間違いないです。トリップサイクルは他店購入の自転車も点検、修理は大歓迎ですので、困ったことがあればご相談ください。

関連記事

最近の記事

NEW MODEL

  1. トレック EMONDA SLR New ICON カラー!!
  2. トレック FX1 ディスク(2021M)
  3. トレック Checkpoint SL 5(チェックポイント)(2021M)
  4. トレック EMONDA ALR 5(エモンダALR5)(2023M)
  5. トレック エモンダ ALR5 (2020M)SOLD OUT
  6. トレック DOMANE AL 4 DISC(ドマーネAL4ディスク)(2022M)
  7. トレック FX3 ディスク(2021M)
  8. トレック EMONDA SL5 DISC(2020M) SOLD OUT!!
  9. トレック EMONDA(エモンダ) SL 5 DISC (2022M)
  10. トレック エモンダALR 5 DISC (2022M)
  11. トレック FX3 ディスク(2023M)
  12. トレック Roscoe7 (ロスコ7) (2023M)
ページ上部へ戻る