ブログ

マウンテンバイクシリーズ CJ富士見パノラマ戦に行ってきました!!

2019年6月28~30日に長野県富士見パノラマスキー場で行われた、日本マウンテンバイクシリーズ「Coupe du japon」(通称CJ)ダウンヒルシリーズ初戦にサポート&出場してきました、篠原です。

トリップサイクルには実はマウンテンバイクのチームもあるんです。「TRIPCYCLE GLOBAL RACING」(トリップサイクルグローバルレーシング)、ちょっと固そうな名前ですが、中身はゆるゆるとマウンテンバイクを楽しみながらやっています。今回はダウンヒル競技のみ5人がエントリー(クロスカントリーメンバーもいます)。

(写真はGWに撮ったものです)

自転車はトレックのダウンヒルバイクSession C 29です。29インチの最新ダウンヒルバイクになります。5台並ぶとカッコいいでしょ(笑)

 

6月28日(金)は練習日&タイムドセッション(タイム計測会)。天気は雨予報なんですが、なかなか降らない微妙な天気。マウンテンバイクは天気によって、路面コンディションが激変するため、こう言う天気は一番困ります。結局この日はほとんど降らなかったです。

今回のコースはシンプルで、テクニカルなコースではなかったんですが、その分ミス一つで大きくタイムを落としてしまいます。前日のタイムドセッションは転んだりもしましたが無事終了(一人お尻を傷めた方がいましたが…)。この日は温泉入って、早めに就寝。

 

初日の練習をGoProでスタートから撮ってみたので暇な時でも見てみてください。前を走るのは最近絶好調の女子エリートの岩﨑選手。

スタートから中盤まで↓

 

中盤からゴールまで↓

 

二日目29日(土)は予選と決勝。天気は相変わらず微妙。午後から雨予報で、午後からレースの方はいろいろと大変そうな予感です。

ゴンドラで山頂へ向かうんですが、中腹辺りからはガスがかかって何も見えません。

 

ゴンドラに2台自転車を積んで山頂へ

 

まずは、今回初ダウンヒルレースの鶴川さん。ダウンヒルはまだ数回しか走っていないんですが、センスがいいので上達が早い。チャレンジクラスは予選はなく一発決勝、ゴールで見守っていましたがヘルメットとゴーグルの間に葉っぱがひらひらしていたので(笑)、1回転んだそうです。でも無事けがもなくゴール!17位と目標の完走ははたせました。悔しかったですが、次回に期待できそうですね!

 

マスターズクラスには久保寺さんと2018年マスターズ全日本チャンピオン竹本さんがエントリーしましたが、久保寺さんは前日打ったお尻が微妙だったので、レースはキャンセル、サポートに回りました。次回頑張ってもらいましょう。

 

竹本さんは予選は僅差で3位、午後の決勝へ進みました。元アジアチャンピオンで、経験値もあるので決勝への調整はできていましたが、決勝は一度クラッシュしてしまいタイムを失い5位で終えました。

写真:Ngawaさん

 

 

私、篠原はトップカテゴリーのエリートクラスにエントリー。ここ最近トライアスロンに打ち込みすぎて、マウンテンバイクには全く乗っていないので、怪我なく楽しく乗れればいいかなと、はじめから言い訳ですが(笑) 予想通り、2回ほど止まってしまい予選36位で終了~決勝には進めませんでした!たった3分弱ですが、集中力、体力、気力が必要なダウンヒルは最高に楽しいですね!!ここからは決勝に進んだメンバーのサポートに回ります。

写真:Sumpu photoさん

 

 

TRIPCYCLE GLOBAL RACINGチームのエース、女子エリートの岩﨑選手。2018年は全日本選手権2位でしたが、今年はトレックのセッション29インチに乗り換えて、全日本チャンピオンを狙います。予選は流しながらも、最後ゲレンデで飛びそうでしたが…1位で通過。

 

決勝スタート前はこんな感じ↑ダウンヒルはみんなライバルですが、仲はいいんです。でもみんなすごい緊張してるんですよ~

本人は3分切りたいと言っていますが、普通に走りきれば切れるはずなので、作戦はとりあえず落ち着いていつも通り走る。力まなければ絶対勝てるし3分も切れるので、スタート後「落ち着いていけ~」と声をかけて、結果2位に10秒以上差をつけて2分53秒で優勝。もうかれこれ15年以上やっていますが、優勝は初めて。おめでとうございます。トレックのセッション29も本当に楽でいいと言っています。目標は男子の予選通過タイムだそうです。まだまだ伸びるのでこれからに期待。次回は7月20日の秋田で行われる全日本選手権、是非ここで勝って日本チャンピオンになってほしいですね。

写真:Ngawaさん

 

8月にはマウンテンバイクライドイベントの予定もあるので、マウンテンバイクに興味のある方やこれから始めてみたい方はトリップサイクルまでご相談ください。2020年モデルのバイクも続々登場していて、現在大変お買い得なSALEも行っているので在庫や価格の確認などお気軽にお問い合わせください。

 

関連記事

ページ上部へ戻る