ブログ
6.222019
IRONMAN70.3JAPAN(アイアンマン70.3ジャパン)に行ってきました!!ラン~フィニッシュ編
トリップサイクル篠原です。6月9日(日)に愛知の知多半島セントレア空港付近で行われた「IRONMAN70.3JAPAN(アイアンマン70.3ジャパン)」にお客様の青木さんと行ってきました!距離はスイム1.9Km、バイク90.1Km、ラン21.1Kmのミドルディスタンス。今回は最後ラン~フィニッシュまでです。
準備~スイムアップ編はこちら↓
750人以上抜いたバイク編はこちら↓
バイクで一気に順位を170位くらい(全体1444人中)まで上げ、最後のランどうなるか?
ランコースは2年前とほぼ同じ、半田運動公園をスタートし中部国際空港近くのマリーナりんくうがゴール。微妙なアップダウンが続く足にくるコース。ランに入ると雨は弱くなり、次第にやみました。ランの目標は1時間56分、出だし足は意外と軽くオーバーペース。これはいつものこと(笑)最初のエイドで狙っていた補給食があり、これを二つほどいただき中盤に食べました。 「アスリートういろう」これ美味しくて食べやすいので超おすすめです。私は前日に空港のお土産屋さんで、試食しこれはイケる(美味い)と確信(笑)ついでにお土産用も買い込みました。エネモチと同じく美味しくていくらでも食べられます。ランは21.1Kmで、後半絶対お腹が空くので、前半のうちに固形物やジェルを多めにとります。私は甘党で、比較的胃も丈夫なのでレース中はなんでも食べられます。(基本的にスポーツ用の補給食)
ラン中盤は予想通りキツイ、ほぼ2年前と同じ。一緒に出場し、15分後にスタートした青木さんには一番きつい9Km地点で抜かされました。青木さんはお腹が減って、各エイドでバナナをしっかり食べ続けトータル5本以上食べたみたいです。ミドルは朝ごはんから勝負ですね(笑)「ゴールで会いましょうと!!」声をかけて別れました。私はエイドでは必ず水分補給、補給食はアスリートういろう以外はほぼ自分で用意しました。その後もなるべく順位を落とさないように上を目指します。ゴールまであと2Kmくらいになると少しペースが上がりいろいろ振り返りながらラストスパート。1時間57分59秒でゴール!!
やっぱりトライアスロンはゴールした時の達成感は最高!!初ミドルの青木さんも素晴らしタイム(5:06:36)でゴールしてました。次はロングですね!!
結局ランで100人くらいに抜かれ、順位を落としましたが、2年前よりタイムを5分縮め目標クリア。9月には佐渡トライアスロン(Aタイプ)が当選したので佐渡に向けて課題が見つけられたので、しっかり練習して完走したいと思います。青木さんは9月にITU世界選手権(スイス)エイジ日本代表で出場するので皆さんで応援しましょう。
SWIM: 46:43 エイジ154位/201人中 全体1028位/1444人中
T1: 5:21
BIKE: 2:38:38 エイジ13位/201人中 全体98位/1444人中
T2: 2:18
T2通過タイム: 3:32:59 全体170?位/1444人中
RUN: 1:57:59 エイジ85位/201人中 全体498位/1444人中
FINISH: 5:30:57 エイジ38位/201人中 全体273位/1444人中
番外編。今回は初めてアフターパーティーに潜入しました(笑)
飲み食いしながら、表彰式など楽しみます。お腹が減って、のども乾いているのでどんどんお腹の中に消えていきます(笑)アイアンマンは規模も大きく最高に楽しいですね。いつかは表彰台にも乗ってみたいですが、そこは青木さんに託します(笑)よろしくお願いします。
食べた後はホテルに帰り、疲れがどっときて、さすがに熟睡できました。
次は初ロング佐渡トライアスロン。もう楽しみしかありません。その前に6月29日にマウンテンバイクシリーズCJ富士見開幕戦がありました。トップカテゴリーで走りますが、全くマウンテンバイクに乗っていないので(笑)体を壊さないように楽しんできます!!
長々とレポート読んでくださってありがとうございました。これを読んでトライアスロン始めてみたい方が増えればいいな~いつでも仲間募集しているので、お気軽にスタッフに声かけてください!!