ブログ
1.52019
大晦日に山伏トレイルツアーに行ってきました!初心者でも楽しめるマウンテンバイクツアーです!!
2019年初投稿になります。今年もよろしくお願いします。トリップサイクル篠原です。
12月31日の大晦日はお休みいただいて、友人に誘われて西伊豆の山伏トレイルツアーに行ってきました!トレイルツアーとはマウンテンバイク専用のコースをガイドさんが案内してくれるトレイルライドになります。もちろん有料にはなりますが、ちゃんと整備された安全で楽しいコースと山伏トレイルツアーでは所々でトレイルの歴史を語ってくれます。
松崎港に9時集合。私はせっかく伊豆まで来たので1時間早く到着してアップがてらモーニングラン。
堂ヶ島まで海沿いを往復9Kmラン。いつも走っている横須賀とはまた違うシーサイドで気持ちよかったです。自然とペースも上がります。
楽しいシーサイドコース。海もきれいで時間があったら泳ぎたかった…
なんと集合場所の近くには足湯もあります。場所は山伏トレイルツアーのベースの目の前。ランニングから帰ってきて足湯。朝から最高な気分。シューズはOnのクラウドX!こちらも最高。もう伊豆を満足しちゃってますけど本番はこれから。車に戻ってマウンテンバイクの準備です。基本的にはヘルメット、グローブ、運動できる服装と今の時期は寒いので防寒具があればOK。山伏トレイルツアーはレンタルもあるので手ぶらでも大丈夫。初心者も安心して参加できます。
今回は私たちのグループ3人(自転車業界人)と東京から来たマウンテンバイク初体験の3人グループの計6人+ガイドさん(平馬さん)。午前中はこのメンバーで初・中級コースを2本の予定、マウンテンバイク初体験の3人はもちろん全てレンタル。レンタルと言っても機材は上級クラス。最近のレンタルは安心できる機材が多いですね(昔は本当にひどかった…)。コースは山の上までは車で搬送してくれるので、一部登りもありますが基本的に下るだけなので体力的には楽ですね。
山頂付近の広場で初心者は基本的な乗り方講習やルールなどを説明。どこでも一緒ですが安全に楽しく乗るにはルールを守りましょう。このあとガイドさんを先頭に初・中級コースをライド。初心者の後をゆっくりとライドしますが十分楽しい!速度の問題ではなく、初心者でも上級者でも普通に走れてしまう路面コンディションとバリエーションで休む暇なく楽しめます。マウンテンバイク初体験の3人も若くて体力もあるので(笑)すぐに慣れて、ガイドさんや我々3人組(ひとりMTBインストラクター)のアドバイスもありなかなかのペースで下っていきます。初体験でここまで楽しめるのは凄い、この環境素晴らしいなと感心して、いろいろ自分自身勉強にもなりました。この初体験3人組の方は午前で終了。昼食は集合場所近くの定食屋さんで6人でいただきます。
私は友人の一人以外全員初対面ですが、マウンテンバイク一緒に乗ればみんな仲間(笑)。初体験の方たちと一緒に美味しい定食を頂きました。マウンテンバイクを初体験して感想なども聞けて良かったです。もちろん、みなさん「大満足。楽しい!!」と言っていましたよ。一人は今日でマウンテンバイクにハマることを決意。連絡交換してマウンテンバイクの購入を検討中です。私は何にもしてないですが、ほんと楽しんでもらえて良かったです。
午後は午前中とは別の二人が合流して上級者コース(エピックライド)を2本ライド。午前中よりも斜度がありそこそこスピードも出て、ウォールライド、バンク、スイッチバックなどテクニカルな部分も増えて大満足のコース。ツアーライド初体験の私は終始笑顔。こんなに楽しんだのは久しぶり。いや~本当に大満足。これはこないと損ですね。今度お店のイベントに追加しますので初心者の方も是非ご参加ください。
怪我もなく、過去最高のハッピーな大晦日になりました。一緒に参加したH君、Mさんありがとうございました。
楽しすぎて、ライド中の写真はありません。動画は撮ったんですが編集待ちです。
西伊豆山伏トレイルツアーについてはこちらをチェックしてください↓