ブログ

TREK CHECKPOINT ALR4(チェックポイント)カスタム例

当店で大人気のグラベルロード、トレックの『CHECKPOINT(チェックポイント)』。発売からかなりの台数売れてるんですがトリップサイクルでは8割アメリカ人の方が購入しています(笑)スポーツサイクルの遊び方に関しては海外が上手ですね。enjoyしてます。今回はテネシー出身の髭がトレードマークのマーソーさんのCHECKPOINT ALR4カスタムを見ていきたいと思います。

マーソーさんは毎日時間があればチェックポイントを乗るほど自転車好き。友人のマイクさんと三浦半島周辺をサイクリングしています。ちなみにマイクさんも全く同じチェックポイントALR4、2週間前に福井~大阪往復(テント泊とホテル)しましたが台風で大変な目に合ったそうです。マーソーさんは最近ほぼ毎日?トリップサイクルに数時間いて半分スタッフ化?してますね(笑)今度横須賀~名古屋往復一人旅するので私たちの仕事を見て勉強ですね。

ボトルはもちろん2本以上。保冷力No.1のキャメルバックPODIUM ICEですね。ダウンチューブ下にはツールボトル。もちろんトップチューブ上下には収納力のい高いバック付けてます。今は付いていないですがフロントフォーク左右に専用のラックも持っています。キャンプの時などはテントや寝袋なども収納できます。

長距離でもサイクルコンピューター(Wahoo ELEMNT)のバッテリーが持つようにバッテリーパックをもって充電しながらサイクリングします。ナビがないとたどり着けないですからね。ステムはエラストマーで調整できる衝撃吸収するダンピングステム(当店では取扱いありません)にカスタム。ハンドルもクロモリのプロムナードタイプにカスタム。ハンドル回りはこれでかなり乗り心地良くなってますね。長距離でも疲れませんね。

マーソーさんお気に入りはこのリアラック。お値段すごいん(通常の10倍以上!)ですがこれがかなりの優れもの。(当店では取り扱ってません)簡単に脱着(鍵を付けて盗難防止機能もあり)できて、スマートな専用バック、完全ウォータープルーフ。上にもバック付くんですよ。これフルサスペンションのマウンテンバイクにも取り付けられる構造になってるんです。もちろんマイクさんも付けてます。欲しい人は通販で(笑)でも本当にいい値段しますよ。確か6万円以上。

あと見えないところですが、タイヤはもちろんチューブレス化してます。パンクのリスクを減らし、低圧にもできるので乗り心地もいいです。

多分今のところ日本で一番チェックポイントが似合う方ではないでしょうか。また面白いカスタムあったら紹介しますね。

関連記事

ページ上部へ戻る