ブログ

トレックFX 3 DISCクロスバイクの美しい組立。

こんにちはトリップサイクル篠原です。

先日トレックの『FX 2 DISC』ビックサイズXLサイズありますと書きましたが、すいませんブログアップ後次の日に店頭から売れてなくなってしまいました。しかし本日『FX 3 DISC』XLサイズがお客様ご注文分と店頭展示分がようやく入荷しました。(※FX 2 DISCのXLサイズもメーカーに予約はしてるんですがメーカー在庫がなく少々お時間かかります。)

トレック FX2 DISC(ディスク) 全サイズ揃っています。ビックサイズもあります。

 

 

今日は一部ですがトリップサイクルこだわりの自転車の美しい組み方をお見せします。

まずは最初に自転車にハンドルを取り付けた状態。

わかりますか?ディスクブレーキのホースが長すぎてダサいのが(笑)リアブレーキなんか一度ウェイブがかかっていますね~

実はダサいだけでなく長すぎると走行中に木など障害物に引っかかってしまってホースが切れることも。切れてしまうとブレーキが全く効かなくなり危ないですね。

当然ですがトリップサイクルではシフトワイヤー、ブレーキワイヤー、ブレーキホースなどは適性の長さに合わせカットして整備点検しています。

油圧ブレーキ専用のホースカッター&コネクターインサートをホースに取付ける工具。

まずは長い分ホースをカットします。切りすぎには十分注意してください。

 

これがカットした分です。これはかなり長いですね。

 

カットしたらスッキリ美しくなりました!最初の写真と見比べると全然違いますね。

後からポジション変更なども考えられるのでほんの少しだけ長めにしてあります。

今回は油圧ディスクブレーキなのでホースの長さが決まったら必ず『エアー抜き』と言って、ホース内の空気、気泡を抜いていきます。

シマノのブリーディングツールを使って、エアー抜きします。

中心の穴から気泡が出てきます。これをエアーが出てこなくなるまで左右2~3回繰り返します。

しっかりエアーが抜けるとブレーキレバーのタッチがカチッと決まります。ちなみにエアーが入っているとレバーを握るとぐにゅ~~っと動きます。

お待たせしました。トレックFX 3 DISC、MサイズとXLサイズ出来上がりました!!

店頭にはFX 3 DISCのXLサイズブラックが1台展示ございます。(その他のサイズもあるのでご安心ください)

関連記事

最近の記事

2020 NEW MODEL

  1. トレック DOMANE AL 4 DISC(ドマーネAL4ディスク)(2023M)
  2. トレック DOMANE AL 3 DISC(ドマーネAL3ディスク)(2022M)
  3. トレック DOMANE AL 4 DISC(ドマーネAL4ディスク)(2022M)
  4. トレック FX 1 ディスク(2023M)
  5. トレック DOMANE AL 2 DISC(ドマーネAL2ディスク)(2022M)
  6. トレック FX2 ディスク(2023M)
  7. トレック Marlin 6(マーリン6) (2021M)
  8. トレック エモンダALR 5 DISC (2022M)
  9. トレック EMONDA(エモンダ) SL 5 DISC (2022M)
  10. トレック FX2 ディスク(2021M)
  11. トレック FX3 ディスク(2023M)
  12. トレック Roscoe7 (ロスコ7) (2023M)
ページ上部へ戻る