ブログ

足柄峠『万葉うどん』目指してサイクリング!

こんにちはトリップサイクル篠原です。
2月18日(日)足柄峠うどん目指してロングライド行ってきました。
今回はサイクルイベント最長距離150Km、参加者は私を含めて4名。

予定通り朝7時にお店をスタート。
やはりこの時間はかなり寒かったですが、この日は天気にも恵まれ風もなく快適にライドできました。
ペースも順調で江の島を越えて海沿いを走ります。

途中開成町で湘南シクロクロス開催中だったので、見学・応援に寄りました。
絶好のレース日和でしたね。
初めてシクロクロスのレースみましたが面白そうです。
今度機会があればチャレンジしてみたいです。
近くで見るとなかなか迫力ありました。
ここまで約60Km、まだ意外とみなさん余裕な表情。

さぁ、ここからすぐに足柄峠の入り口大雄山駅、登りに入ります。
目指す地蔵堂の万葉うどんまでは約8Km。400mほど登ります。
ロードバイク乗り始めて1年くらいのHさんも休まずマイペースで登りきりました。

私は昔小田原に住んでいたんですが足柄峠はよく自転車で来ていました。
久しぶりに登りましたが本当に静かで交通量も少なくいいところです。こういうところ本当に大好きです。
登り始めて40分弱で目的地の地蔵堂に着きました。
集合写真。

外には自転車ラックもあります。
『足柄古道万葉うどん』は超有名店で休日は行列が出来て待つのは当たり前。
着いたのはちょうど12時、並ぶの覚悟でいきましたがラッキーなことに一つだけテーブルが空いてました。
入店後すぐに続々お客さんがやってきてすぐに行列。
ここの名物はカレーうどんとおでん。

今回はおでんとスパイシーなつけカレーうどんを頂きました。
<ここのうどんは本当に打ちたてなのでこしがあって、1本が長くて(笑)旨いですよ。
お替わりの替えうどんも頂き、お腹も満足。
結構スパイシーなので体も温まりました。

今回はここから引き返して帰ります。
150Kmの道のりで、登りもありましたが参加したみなさんは補給食の取り方もうまく、全然切れずトラブルもなく帰りもいいペースで帰ってこれました。
お店には18時前に到着。
到着後はTRIPCYCLEオリジナルSegafredoカフェラテを飲みながら反省会。
特に反省することなく?反省するのは私のサドル問題だけでした(笑)
風もなく意外とラクで楽しかったと言っていただけました。ありがとうございました!
150Kmと長く感じるんですがやっぱりグループでライドすると楽しくて疲れを感じないんですよね。
次回のロングライドもどしどし参加ください!

関連記事

最近の記事

2020 NEW MODEL

  1. トレック Roscoe7 (ロスコ7) (2021M)
  2. トレック DOMANE AL 4 DISC(ドマーネAL4ディスク)(2023M)
  3. トレック DOMANE AL 2 DISC(ドマーネAL2ディスク)(2022M)
  4. トレック DOMANE AL 4 DISC(ドマーネAL4ディスク)(2022M)
  5. トレック Marlin 6(マーリン6) (2021M)
  6. トレック FX2 ディスク(2023M)
  7. トレック FX3 ディスク(2021M)
  8. トレック FX3 ディスク(2023M)
  9. トレック DOMANE AL 3 DISC(ドマーネAL3ディスク)(2022M)
  10. トレック Roscoe7 (ロスコ7) (2023M)
  11. トレック FX Sports Carbon 4 (FXスポーツカーボン4)(2021M)SOLD OUT
  12. トレック FX 1 ディスク(2023M)
ページ上部へ戻る